MENU

結婚相談所のプロフィール写真で差をつける!選ばれる男女の秘訣とNG例

本日お話しするのは、結婚相談所のプロフィール写真についてです。プロフィール写真の重要性や掲載ルール、男性・女性それぞれのポイントについて、今日はご説明させていただこうと思っております。

目次

写真の重要性

まずは、写真の重要性についてご説明いたします。


お見合いを申し込む時、あるいは申し込まれた時、ほとんどの方はまず写真を見に行きます。つまり、第1印象はどうしてもプロフィール写真になるんです。
ですので、ここがうまくいけばお見合いが成立しやすくなります。逆に、お見合い写真がイマイチだと、なかなかお見合いが決まりにくいというのが現実です。
活動に大きく影響する、本当に大事な部分なので、この動画を最後までご覧いただいて、「どういうプロフィール写真が良いのか」をしっかりお伝えできればと思っております。

ではまず、ルールからご説明いたします。
IBJの場合ですが、写真は合計5枚まで掲載することができます。プロフィール写真が2枚、そしてカジュアル写真、いわゆるスナップショットのようなものが3枚、合計5枚まで掲載可能です。

このメインのプロフィール写真2枚については、フォーマルなお写真が望まれます。
男性の場合はスーツを着ていることが多く、最近ではセットアップなども人気です。いずれにしても、ジャケットを着たフォーマルな印象の写真が好まれています。
女性はワンピースやセットアップなど、上品な印象を与えるような写真が多いですね。少し品が良く見えるようなお写真を皆さん撮っていらっしゃいます。

次にカジュアル写真についてです。
これは普段の私服で、友達と出かけた時の写真や、カフェでくつろいでいる様子、レストランで食事しているような、日常が垣間見える写真を載せている方が多いです。
プロフィール写真は素敵なのに、カジュアル写真がちょっと微妙…というケースもありますし、逆にカジュアル写真はとても可愛いけど、プロフィール写真が残念…というケースもあります。

ですので、プロフィール写真とカジュアル写真を両方載せるのであれば、あまり印象に差が出ないようにするのが良いと思います。

ちなみに、プロフィール写真は2枚必ず載せないといけないわけではありませんが、1枚は必ず掲載しないといけないというルールがあります。
どうしても掲載したくない場合は、非公開に設定することも可能です。ただし、非公開に設定してしまうと、お申し込みはほとんど来ないと思っていただいたほうがよいでしょう。

たまに「知り合いに見られたくないから、写真を非公開にしたい」という方もいらっしゃいますが、その場合は、お相手からすると写真が見えないので、やはり申し込みはほぼ来ません。
ただし、「非公開」ではなく、「申し込み時のみ公開」という設定もあります。これは、自分から申し込んだ場合に限り、相手に写真が見えるという設定です。
ですので、用途に応じて設定を使い分けていただければと思います。


男性の写真ポイント

それでは続いて、お写真のポイントについてご説明していきます。
まずは、男性の写真のポイントです。

男性の場合は、スーツをしっかり着こなしているかどうかがポイントになります。
「普段スーツ着てないんだろうな」と感じられてしまうと、写真から違和感が伝わってきてしまうんですね。

具体的には、今のスーツは2つボタンが主流なのですが、例えば急に3つボタンのスーツを着ていると、「あれ?今は流行っていないスーツだな」「もしかして、何十年も前に買ったスーツを着ているのかな」と思われてしまいます。
また、袖の長さがブカブカだったり、肩のサイズが合っていなかったり、ネクタイのくぼみがなかったりすると、「着こなせていないな」と思われるケースもあります。

本来であれば、写真スタジオで撮影する際に、カメラマンやメイクさんがそのあたりを調整してくれるといいのですが、そこまで行き届かないこともあるんです。
その場合はやはり、自分自身でしっかりと整える必要があります。

もし普段からスーツを着る習慣がないのであれば、最近ではセットアップで少しカジュアルに撮影する方も増えています。
たとえば、白いTシャツにジャケットを羽織るだけのスタイルであれば、ネクタイのくぼみを気にする必要もありませんし、流行もあまり関係ないので、スーツに慣れていない方にはセットアップのほうが良いかもしれません。

女性が気をつけるべきポイントとは?

一方で、「じゃあ女性はどういうところに気をつけたらいいのか?」ということですね。ここに関して言うと、「どういう人に会いたいのか」というのを、しっかり決めた方がいいと思います。

なぜかというと、女性のお見合い写真って、すごくいろんなパターンがあるんです。よく「女子アナ系がいいですよ」って言われますけれども、一口に“女子アナ”と言っても、NHKのような報道寄りの女子アナと、フジテレビやテレ朝のようなバラエティ系の女子アナでは、服装も全く違いますよね。フォーマル系かカジュアル系か、ここで大きく2つに分かれるわけです。

また、「女子アナ系とは違うけど、おしゃれが好きだからアクセサリーをつけてみよう」とか、「決断力がある男性がいいから、ちょっと強めな雰囲気で夜に写真を撮ってみよう」とか、最近はいろんなタイプの写真が増えてきているんですね。

なので、「どういう人をターゲットにするのか」、そして「そのターゲットに合っている女性ってどんな人か」、この理想の女性像に近づける写真を撮ることが、すごく大事なんじゃないかなと思います。

結婚相談所によっては、「この洋服を着て、この場所で撮ってきてください」とだけ指示されることもあります。そういった場合、ターゲット設定ができていないことが多いですし、「自分が会いたい層」からお見合いの申し込みが来なかったり、お見合いが成立しなかったりする原因になります。

せっかく登録して、「どういう人に会いたいか」がある程度決まっていると思いますので、そこから逆算して「この人だったら、こういう服装を好むだろうな」「こういう服の方が、自分も自然な笑顔が出せるな」「無理して着させられてる感が出ないな」っていうところまで考えて、洋服選びをしていただきたいなと思います。


服よりも大事な“笑顔”

これは男性も女性も共通なんですけれども、洋服よりも大事なのは、何かというと――笑顔です。笑顔。ちゃんと口角が上がっている笑顔です。

この笑顔ができていないと、「なんか感じ悪いな」「不機嫌そうだな」って思われてしまって、お見合いの成立率は極端に落ちます。「普段から笑い慣れてないのかな」「お見合いしても楽しくなさそうだな」って、邪推されてしまうんですよね。

だから、皆さんにはぜひ、素敵な笑顔でお見合い写真を撮っていただきたいなと思います。

もちろん“自分らしさ”っていうのも大事です。でも同時に、「周りからどう見られるか」っていう視点も大切なんです。自分が「これでいこう」と思っても、ターゲットを絞りすぎると、ほとんどの方からお見合いが成立しない。結果的に、活動期間が長引いてしまうというケースもあります。

だからこそ、納得できる写真を撮ることが、本当に大切なんです。


NGな写真の例とは?

続いて、写真のNG例についてです。

服装に関して言うと、あまりにもカジュアルすぎる写真は避けてください。もちろん、カジュアル写真が悪いわけではありません。でも、メイン写真が例えばダメージジーンズだったり、露出の激しい服装だったり、メイクがほぼスッピンに見えてしまったり、髪がボサボサだったりするのはNGです。

それから、時代を感じるような極端に細い眉毛だったり、女性であれば一昔前に流行った花柄のワンピースとか、カーディガンを肩掛けするスタイルも、「時代を感じるな」「活動歴が長いのかな」と思われてしまうので、気をつけてください。


スタジオ選びも超重要!

最後にお伝えしたいのは、おすすめの写真スタジオについてです。

どんなスタジオがいいかというと――やっぱり婚活に慣れているスタジオですね。写真館としてはプロでも、“婚活”を分かっていないスタジオに行ってしまうと、七五三みたいな記念写真になってしまうケースがあります。

そうすると、周りはしっかりした写真を載せているのに、自分だけちょっと浮いてしまって、悪目立ちしてしまうんですよね。

ですので、必ず担当の方に「どこのスタジオがいいですか?」「そこのスタジオで撮ると、どういう写真になりますか?」と確認した上で、安心して撮影に臨んでほしいなと思います。

カメラのプロと婚活のプロって、やっぱり“餅は餅屋”で違ってきますから、そこで失敗するとお金ももったいないですし、せっかく登録したのに全然うまくいかない、ということになってしまいます。

実際、私のところに移籍してくる方の多くが「活動がうまくいかない」と言いますけれども、活動以前に「この写真じゃうまくいくわけがない」というケースも少なくないんです。

だからこそ、ちゃんとした写真を撮ること。そのためにはスタジオ選びも、ものすごく大事になってきます。

私のところでは、恵比寿にある写真スタジオでよく撮影しています。そこは日本でも有名なスタジオで、実績も豊富なんですが、有名な分、似たような写真になりがちなんですね。

なので、うちでは「この方はこういうポーズにしてください」「この方はちょっとカジュアル寄りで」「この方は強めに撮ってください」といった細かいアドバイスもしています。


ナコードの方・婚活中の方へ

これを見てくださっているナコードの方がいらっしゃいましたら、ぜひ会員様の個性を活かして、その個性が輝くような写真のアドバイスをしていただけたらと思います。

そして、これを見てくださっている絶賛婚活中の方。ぜひ「自分がお相手から選ばれる写真」を撮っていただきたいです。

繰り返しになりますが、ポイントは笑顔です。プロフィール写真において、笑顔に勝るものはありません。

「何を着ればいいんでしょうか?」「どういう髪型にすればいいでしょうか?」と、皆さん悩まれますが、それよりも笑顔です。

とにかく、笑顔が大事です。普段、笑い慣れていない方は、笑顔の練習をしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次