MENU

婚活で失敗しないために!実際にあった衝撃エピソード集

今回は、「今年あった婚活の失敗談」について話していきます!

皆さんから婚活の失敗談を募集しました。

そうなんですよね。
今日は、皆さんから届いたエピソードを紹介しながら、楽しく振り返っていこうという企画です!

もう終わったことは笑うしかない!
でも、失敗から学ぶことは大切なので、年明けから新しい気持ちで婚活を頑張るきっかけになればと思います!


目次

婚活失敗談①:「年齢=誠実さ」ではなかった…

では、早速紹介していきます!

お願いします!

最初のエピソードはこちら!

「アプリで出会った彼。適齢期だから誠実だと思っていたけど、実際はそうではなかった…。」
(投稿者:34歳女性、相手:35歳男性)

なるほど…。
ある程度年齢がいってるから、誠実なはず」と思い込んでしまったんですね。

そういう先入観、ありますよね。でも、年齢って誠実さの証明にはならないんですよ。

同じ方から、別の投稿も届いています。

「年齢=誠実さではないと痛感。マッチングアプリでの恋活、むしろ若い子の方が誠実だった。」

おお…これはなかなか深いですね。

マッチングアプリにいる35歳の男性って、言い方はアレですが…ちょっと誠実さに欠ける人も多いですよね。

たしかに、アプリにいる35歳と、結婚相談所にいる20代男性って、真逆の属性かもしれませんね。

めちゃくちゃ真逆だよね。


婚活失敗談②:「アプリで15万円詐欺に遭う…」

次のエピソードはこちら!

「アプリでマッチングした男性に儲け話を持ちかけられ、好意を持っていたので15万円を預けた。
当然、返ってこなかった…。」

うわ…これは典型的な詐欺ですね。

アプリって、こういう「カモ探し」をしている人もいますからね。

悪い人ほど、安くたくさんの人に会える手段を探しているんですよね。

そうそう。婚活パーティーや街コンでも、勧誘目的の人が紛れ込んでいることがありますよね。

特に「連絡先交換自由」のイベントには要注意です。
カップリングした人しか交換できないイベントには、あまりそういう人は来ないですね。

でもさ、「男にお金を貸す」って悪い未来しかないですよね。

ほんとそれ。お金を貸して信頼を得ようとする発想は、マジでやめたほうがいい!


婚活失敗談③:「中国系イケメン実業家とマッチ→ロマンス詐欺」

次のエピソードはこちら!

「アプリで中国系のイケメン青年実業家とマッチ。国際ロマンス詐欺だったが、やり取りは楽しかった(笑)」

おお…メンタル強い(笑)。

しかも、この人、さっきの15万円を取られた人ですね(笑)。

まじか(笑)。詐欺だと分かってても楽しめるって、すごい精神力ですね。

でも、最近この手の詐欺、めちゃくちゃ増えてますよね。

ほんとにそう。国際ロマンス詐欺、これからもっと増えると思いますよ。


婚活失敗談④:「アプリに疲れ果てて風俗に走る」

次はこちら!

「アプリを真面目にやっていたが、うまくいかず、疲れ果ててすべて退会。その代わりに風俗に走った。」

ええ…(笑)。

この人、さっきの**「15万円取られた人&ロマンス詐欺に遭った人」**ですね(笑)。

波乱万丈すぎる(笑)。

でも、婚活に疲れる気持ちは分かるよね。

分かるけど、そこからの方向転換が極端すぎる(笑)。


婚活失敗談⑤:「3日後に『冷静になったらタイプじゃなかった』」

次はこちら!

「アプリで出会った人と付き合ったけど、3日後に冷静になったらタイプじゃなかった。」

これは…(笑)。

あるあるですよね。

女性って、こういうの意外と多い気がする。

男性は「付き合う=ちゃんと向き合う」っていう意識が強いから、
こんな感じで「やっぱ違う」ってすぐに切られると、ちょっとショックかも。

男性側からしたら、ある意味ロマンス詐欺ですよね(笑)。

次のエピソードですが…2013年は燃え上がる部分が少なかったですね。
でも、同じ失敗は繰り返さないようにしたいですね。

僕、この「ジャブ理論」は本当に大事だと思ってて。

彼氏がいない期間が長い人、例えば6年ぶりとか、3年以上空いちゃった人って、
いきなり大振りしがちじゃないですか?

分かる! そういう人って、付き合う時も「一か八かの勝負」みたいになりがち。

でも、今回付き合えたのは良いことですよね。
次はヒットを狙いに行けるから。

確かにね。
恋愛って、彼氏・彼女がいない期間が長くなればなるほど、ハードルが上がるんですよね。
取り返さなきゃ!」っていう意識が強くなるから。

基本的には、恋人と別れた後、半年〜1年以内に新しい恋をするのが理想ですよね。
誰かと話していて、「前の恋人はいつ?」って聞かれた時、
「半年前」や「1年前」なら特に違和感ないですけど、
5年前」とかだと、ちょっと気になりますもんね。

分かる! 僕も現役時代、仮に1年以上空いてたとしても、
半年」って言ってました(笑)。


婚活失敗談:「真剣交際初日で寝坊…最悪のスタート」

では、次のエピソード!

「真剣交際の初日のデートで寝坊…最悪のスタートでした。」

あ〜、これは結構キツイですね。
15分くらいならまだしも、1時間遅刻とかだったら印象悪くなりますよね。

でも、これ、僕だったら逆に寝坊してほしいですね(笑)。
だって、自分も寝坊するから(笑)。

それは分かる(笑)。
先に相手が遅刻してくれると、**「自分が遅刻しても許される」**っていう安心感がありますよね。

うん。人としてクズな発言だけど(笑)、遅刻してくれると超嬉しい。


婚活失敗談:「結婚前提で付き合っていたのに400万円詐欺に遭う」

次のエピソードは、結構パンチありますよ。

「アプリで知り合った男性と結婚前提で付き合っていたのに、
『必ず返すから』と言われて400万円貸したら、連絡が取れなくなった。
さらに、クレジットカードもかなりの額を使われてしまった…。」

いや、これはキツすぎる…。

結婚前提って言われたら、信用しちゃう気持ちは分かるけど、
クレジットカードの番号を教えるのは危険すぎますよね。

しかも、この人、多分コツコツ貯めたお金だったと思うんですよ。
いきなり400万円は貯まらないでしょ。

そうですね…。
しかも、クレジットカードでも100万円以上使われたってことは、
合計500〜600万円の損失ってことですよね?

えぐい…。マッチングアプリ、怖すぎる。

無料で使えるから、こういう詐欺師が紛れ込んでるんですよね。

特に、こういう詐欺師ほど「ときめき」を与えてくれるんですよ。

確かに。恋愛経験が少ない人ほど、「こんな素敵な人が私に?」って舞い上がっちゃうんですよね。


婚活失敗談:「合コンでLINE交換したのに、裏で友達に告白される」

次のエピソード!

「女友達の紹介で出会った男性と3人でご飯に行った。
その場でLINEを聞かれたのに、後でその友達に告白していた…。」

あぁ〜、これはあるあるかもしれないですね。

なんか、最初からその友達狙いだったんじゃないかって気もしますよね。

うん。でも、この友達も紹介しようとしてたわけだから、
まさか自分が告白されるとは思ってなかったんでしょうね。


まとめ

いや〜、今回もなかなか強烈なエピソードが多かったですね(笑)。

最初は笑い話だったのに、後半は結構ヘビーな話が多かったですね(笑)。

でも、こういう「失敗談から学ぶ」ことが大事ですよね。

ほんとそれ!

これを見てる皆さんは、同じ失敗をしないように気をつけてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次